【カルトナージュの作り方】
①厚紙とケント紙をカッターを使って切ります。厚紙は厚さ2mmを使用し、しっかりとした土台を作ることができます。
②水貼りテープを使用し組み立てます。
③手芸用のボンドを使って布を貼っていきます。
道具:カッターマット、定規、カッター、布きりハサミ、紙切りハサミ、手芸用ボンド、ハケ
【布選び】
カルトナージュに欠かせない材料が布です。インテリアファブリックなど厚手の布を使うととてもしっかりとした作品が出来上がります。他にも製本用クロスも使用します。
お気に入りの布を見つけることがポイントです。
【装飾①】
完成した作品の装飾に大活躍するのがブレードです。グルーガンを使ってつけていきます。さらに華やかな作品へと仕上がります。
【装飾②】
タッセル付きのフリンジ。大きな作品にはこのまま使用することもできます。
またタッセルのみポイントに使うととてもエレガントな作品に仕上がります。
【装飾③】
猫あしはボックスの底につけるととても高級感のある作品に仕上がります。
リボンのチャームもアクセントにおすすめの金具の一つです。
【装飾④】
リボンは、フリルリボン、ストライプリボン、グログランリボン、別珍リボンなど様々。カルトナージュに欠かせないアイテムの一つです。
【レッスン風景】
厚紙を水貼りテープで組み立てているところです。土台が出来たら、布貼りです。
ローズコラーユのカルトナージュクリエイティブコースは協会に属さず独自のカリキュラムとなっております。
布と紙類を組み合わせる事で、手軽に作れるようにしたオリジナルのやり方です。
従来のカルトナージュより短時間(3分の2程度)で手軽に作ることが出来ます。
また、製図、カルトンカットとすべての工程を学ぶ事が出来ます。
一通り学ばれると、自分好みのサイズ、デザインで作品を作れるようになります。
自分好みのインテリアアイテムが作れ。部屋の収納やお片づけ、見せる収納に使える。実用的な技術を学んでいただけます。
ポーセラーツ&カルトナージュ教室 Rose Corail(ローズ・コラーユ)
住所:大阪府大阪市西区南堀江
E-Mail:rosecorail.salon@gmail.com