ポーセラーツとは

日本ヴォーグ社が商標登録しているものです。資格取得するとポーセラーツインストラクターを名乗ることができます。
ただし、日本ヴォーグ社の転写紙、白磁の使用に限ります。

 

 

アールポーセとは

アールポーセは一般社団法人国際メゾンディレクトゥール協会が商標登録しているものです。
色々な絵柄の転写紙を組み合わせていくことで、手軽にオリジナルの世界を表現でき、上絵の具や金彩を施した作品を作ることで奥の深い世界を楽しむことができます。

 

 

基本的なやり方

①まずは転写紙を用意し、使いたい部分をハサミで切り取ります。

 転写紙は様々なデザインや柄があり、お好きなものを組み合わせる事が出来ます。

 

②切り取った転写紙を水につけます。つける時間は数十秒程度です。

転写紙を水につける

③転写紙が台紙から剥がれてきたら、白磁の上に持っていき、 ピンセットを使って転写紙のみ白磁に置きます。

転写紙をはる

④ワイプアウトツール(ヘラのようなもの)で水と空気をしっかり抜きます。水はティッシュやキッチンペーパーでふき取ります。

転写紙の空気を抜く

⑤同じ要領で、お好みの転写紙を貼っていきます。

繰り返し転写紙を貼る

⑥リボン転写紙も使い、盛りもほどこしました。

⑦電気炉で800度程度で焼成します。およそ3時間かけて温度をあげて焼き、その後常温になるまでにおよそ6時間かかります。

花とリボンのプレート
完成品:花とリボンのプレート

アールポーセをオススメする理由

アールポーセは子供から高齢者まで幅広い年代の方に楽しんでいただくことが出来るハンドメイドです。手軽に作れるため、幼稚園、小学校のワークショップや、最近では老人ホームでの実施も増えています。

又、手軽に作るだけではなく、中世ヨーロッパを思わせるアンティーク調の高度な作品や様々な技法を使ってオリジナルの作品を作ることができます。

オリジナルの食器を販売したり、独自の作品作りに特化して、展示会をしたり。ご自身の得意な部分を伸ばしたり、やりたいことに特化して活躍することができます。

 

 

日常に使うもの、プレゼントにも人気。この先もずっと廃れることのない、私自身も飽きることもない、ずっと続けたいハンドメイドです。

 

基礎から学んで資格を取得したい方、趣味でもとことん極めたい方にも。

 

アールポーセをオススメします

ポーセラーツ&カルトナージュ教室 Rose Corail(ローズコラーユ)

住所:大阪府大阪市西区南堀江

E-Mail:rosecorail.salon@gmail.com